「VPDを知って、子どもを守ろう。」 HOME
> サイトマップ
KNOW!VPD HOME
VPDって何?
子どものVPD
B型肝炎
ロタウイルス感染症
(ロタウイルス胃腸炎)
ヒブ感染症(ヘモフィルス・
インフルエンザ菌b型感染症)
小児の肺炎球菌感染症
ジフテリア
破傷風(はしょうふう)
百日せき(ひゃくにちせき)
ポリオ
結核
麻しん(はしか)
風しん
おたふくかぜ
水痘(みずぼうそう)
日本脳炎
インフルエンザ
ヒトパピローマウイルス感染症
A型肝炎
髄膜炎菌感染症
細菌性髄膜炎
VPDでない(ワクチンがない)子どもの感染症
RSウイルス感染症
ワクチンについて
子どもの免疫とワクチン
ワクチンのしくみ
ワクチンの役割
ワクチンの種類
もしワクチンを接種しなかったら…?
ワクチンはお金がかかる?!
ワクチンの安全性
ワクチンの副反応にはどんなものがあるの?
日本vs世界のワクチン事情1 - 『日本はVPDの輸出国?!』
日本vs世界のワクチン事情2 - 『日本の常識は世界の非常識』
予防接種スケジュール
スケジュールを立てる前に知っておきたいこと -基本ルール-
どのワクチンから受けたらいいの? -スケジュールの5つのポイント-
日本の子どもが接種するワクチン(主に0歳~7歳半)
B型肝炎ワクチン
ロタウイルスワクチン
ヒブワクチン
小児用肺炎球菌ワクチン
四種混合ワクチン・三種混合ワクチン
不活化ポリオワクチン(IPV単独)
BCGワクチン
MRワクチン(麻しん風しん混合ワクチン)
水痘(みずぼうそう)ワクチン
おたふくかぜワクチン
日本脳炎ワクチン
インフルエンザワクチン
HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)
A型肝炎ワクチン
スケジュールを立ててみよう!
ワクチンデビューは生後2ヵ月の誕生日
お誕生からはじめるワクチンデビュー計画
「みんなのワクチン相談室」Q&A
予防接種ケーススタディ
会員名簿
会員募集
会員専用
(※閲覧には会員用ID、PWが必要です。)
バナー掲載について
RSSについて
NEWS
NPO法人VPDを知って、子どもを守ろうの会について
プライバシーポリシー
著作権・リンクの取り扱いについて
お問い合わせ